どうも、アサマです。
闘技場シーズンも、終わりが近づいてきました。今回でノノ姉さんがボーナスキャラになる回は終わって、ドルカスさんが闘技場にお目見えしてくるでしょう。
さて、今回も闘技場奮闘記、行ってみたいと思います。今回は…
はい、漆黒さんです。ではでは、Go!
マップと敵の配置
さてさて敵の構成は…
ん?漆黒さん以外はアスク王国のメンバーではないですか!それで良くあのスコアがだせましたね…。スキル構成が気になります。
まず漆黒さん。1凸してますね。戦渦で手に入るキャラを1凸している人は、こだわりを感じますね。そして、スキルも気合い入ってますねー。「金剛の呼吸」を漆黒さんに付けたいと思った人はたくさんいると思いますが、(少なくとも私のいるスコア帯では)実際に付けている人にはなかなか出会いません。そして「切り返し」が「3」ですね。素晴らしい…。「恐慌の奇策3」も、高級スキルですね。
さて、隣はアルフォンスくんです。なになに…「天空」!これは査定上げに行ってますね。要注意は「斧殺し3」ですが、うちには残念ながら斧は居ませんね。
次にシャロンさんです。やっぱり「獅子奮迅」がいいよなー。うーん、ステータス安定してるなー。そしてここにも「天空」ですね。まぶしくて目がくらみます。そしてBには「待ち伏せ3」ですかー。なるほど。そしてCには「歩行の鼓動3」!ドルカスさんと考えざるを得ないですねw。いいなー。しかし、このパーティではほとんど効果無いですね。見せびらかしか!w
そして、アンナさんも「獅子奮迅3」です。で、Bは「攻め立て3」に代わってますね。うーん、やっぱりそうだよなー。うちのアンナさんも攻め立てに変えようかなー。で、奥義に…「疾風迅雷」!なんてこった。これはスコアも上がりますね。あと「攻撃の紫煙」が3になってますね。うちも次に3にするのは「攻撃の紫煙」と決めています。はやく聖貨集めないと。
さて、そんなアスクな人々に対するわがチームは…いつも通りなので紹介省略w
ということで、戦闘開始!
PLAYER PHASE ターン1
はい、このマップは障害物がいやな感じなので、1ターン目は壊しながら進みます。
はい、ターン終了です。
ENEMY PHASE ターン1
はい、敵も壁を壊しながら進んできますね。
PLAYER PHASE ターン2
さて、ここからが本番です。まず、アルフォンスくんをヴァルターさんで受けます。現時点では「恐慌の奇策」で「攻撃」と「速さ」が反転していて弱く見えますが…
行動終了とともに、あら不思議w、速くて屈強なヴァルターさんに大変身です。
嫁のノノ姉さんも添えます。
味方漆黒さんとヘンリーは動かさず、ターン終了です。
ENEMY PHASE ターン2
アンナさんが「速さ守備の応援」でアルフォンスくんを強化して…
ヴァルターさんに来ます。
が!
返り討ちですね。やっぱり。
で、こんな感じで敵ターン終了。
PLAYER PHASE ターン3
さて、ヘンリーでシャロンを攻撃してみよう。ふむ、落とせますね。「待ち伏せ」関係ありませんw
うりゃ。
とりゃ。
で、味方漆黒さんは、ヘンリーをかばう形で上に出ます。
ヴァルターさんとノノ姉さんは一歩ずつ前に出しておきますかね。
ENEMY PHASE ターン3
はい、アンナさんが味方漆黒さんに来ました。いたくなーい。
うりゃ。
いたくなーい。
いやー、「疾風迅雷」カウントが「1」まで行きましたね。しかしここまでです。そして、敵漆黒さんは横移動。
PLAYER PHASE ターン4
さて、幕引きです。まずはヴァルターさんで、やたらと高級な敵漆黒さんを、力でねじ伏せます。
うりゃぁ!
で、瀕死のアンナさんをヘンリーで落とします。
クリアです!
いやー、やはりアスク王国の面々は、敵に回しても手ごわくないですね…。悲しい。まぁ、闘技場向きではないというだけの可能性も…あるはず。
今シーズンの他の奮闘記
【最初】【闘技場】「仮装の収穫祭~シーズン2~」奮闘記 Part1
【一つ前】【闘技場】「仮装の収穫祭~シーズン2~」奮闘記 Part3