まったりファイアーエムブレムヒーローズ【FEH】

FEヒーローズのプレイ記録や日々思ったことを、まったりと書いてます。

【考察】大英雄戦での英雄値稼ぎについて

どうも、アサマです。

大英雄戦での英雄値稼ぎ…。もうすでに多くの方が着手し、完成の域に達している方も多いと思います。きっと探せば、分かりやすい解説付きの関連動画なんかもたくさん上がっていることでしょう…。

そんな中、ようやくワタクシ、本腰を入れて着手しようと思いました。

f:id:feh_asama:20180527215211j:image

大英雄戦での英雄値稼ぎのやり方

さて、大英雄戦での英雄値稼ぎ…と、ひと言に行っても、やり方は大きく分けて2つあるようです。その2つの方法を紹介…する前に、お互いの共通点を見てみたいと思います。

まずは、スペシャルマップの中で、スタミナ消費が「0」のコンテンツの「ルナティック」に挑戦することです。ほとんどの場合、大英雄戦…それも「日替わり大英雄戦」でやることになるでしょう。

次に、開幕から「おまかせ」を選択し、そのままクリアすることです。最初だけ手動…というやり方もありますが、あくまで例外…と考えておいた方がいいでしょう。

そして最後に、ひたすら挑戦を繰り返すことです。頑張ってクリアしたとしても、もらえる英雄値は、キャラひとりあたり、わずか「5.00」。英雄値を溜めることでもらえる「英雄の翼」は、500枚単位でしかもらえないため、1回分もらおうと思うと、100回挑戦する必要があります。

以上が、お互いの共通点です。では、2つの方法を紹介します。

ひとつ目は、英雄値が上限(2018/5/27現在では5,000)に達していないキャラを4人揃えてクリア法を見つけるやり方。ふたつ目は、1人を固定化し、残りの3人がどんなキャラであってもクリアできる方法を見つけるやり方です。(他にも、これらの中間的なやり方はあるようですが、ここでは取り上げません)

それぞれのメリットとデメリットを見てみたいと思います。

まず、ひとつ目のやり方のメリットは、クリア時間が若干短いことですね。4人総力戦で当たるため、比較的効率よく敵を処理することができ、結果的にクリアまでに掛かる時間が短くて済みます。デメリットは、誰か1人の英雄値が上限に達した段階で、チームを組み直すか、もしくは効率が落ちることに目をつぶって、そのまま続けるか…という2択を迫られる…という点です。なお、ここで後者を選んだ場合、2人目の英雄値がカンストした際にも同じ2択が突き付けられます。

一方、ふたつ目のやり方のメリットは、ひとつ目のやり方の裏返しですね。つまり、誰かがカンストした場合、そのキャラを入れ替えてもやり方を変える必要が無い、ということが、最大のメリットです。逆にデメリットは、クリア時間が若干長くなりやすい、ということですね。1人で敵全員を相手にするため、ターン数が掛かりやすくなりますからね。あと、その敵全員を相手にするキャラの英雄値は真っ先に上限に達してしまうので、実質3人分の英雄値しかもらえないのもデメリットですね。

どちらの方法を選ぶのが良いか?

さて、どちらの方法を選ぶのが良いか?ですが…まぁ、基本的には「ひとつ目」のやり方がいいでしょうね。これに関しては、時間効率に勝るものは無いですからね。ただ、誰かが上限に達するたびにチーム構成を考えたり調整したりするのは、比較的面倒…ということもありますので、「ふたつ目」のやり方でもできるようにしておくに越したことは無いでしょう。

ということで、この2つ目(1人で敵全員を相手する)のやり方を、私なりにやってみて、それを記事にしていきたいと思います。狙うのは「日替わり大英雄戦」です。せっかく苦労してやり方を確立しても、終わってしまっては意味がないですからね。期間限定のものは避けたいと思います。

この「日替わり大英雄戦」は、曜日ごとにあるので、各曜日それぞれの7戦分の方法が見つかれば、ひとまず安心…ということになりますね。

…で、実は既に先週やってみたんです。とりあえず、絆の契りを結んでいて、6凸しているうちのエース「ノノ姉さん」で無双…というスタイルで。そして、各曜日でだいたい形ができたんですが…

よく考えたら、そんな記事書いても需要ないよなー、ということにいまさら気づきました(汗)

そこで改めて、みんなが持ってる「伝承アイク」と、割と安いスキル、それから聖印、これだけで何とかならないか?と言うことで、再度やってみることにしました。

ちなみに事前に宣言しておきますが、多分、水曜日の「女ルフレ」or「ローロー」と、土曜日の「ミシェイル」or「ヴァルター」は、聖印の助けだけでは足りませんw

英雄値稼ぎの記事

書いた記事は、リンク集として下に置いておきます。さてさて、どこまで行けるかな…

日曜日(マークス戦)
月曜日(ゼフィール戦-Take1)ゼフィール戦-Take2
火曜日(ナバール戦)
水曜日(女ルフレ戦)
木曜日(ウルスラ戦)
・金曜日(○○戦)
土曜日(ミシェイル戦)