どうも、アサマです。
クイズマップ、皆さんはもう全部解きましたか?私は、まだ超難問に手をつけてません。まぁ、ゆっくりやっていきたいと思います。
さて、今回は、スキル編に登場するキャラたちを見てみたいと思います。どんなキャラたちが登場してきますかねー。
スキル編1 始まりは鼓舞
ほぅ、鼓舞ですか。確かにスキルの代表格ですよねー。
おー、騎馬鼓舞ですね。ジェイガン&ギュンターの、老兵コンビが登場です。そして、それを受けるのは、顔役のひとり、弓リンさんですねー。
スキル編2 重複する紋章効果
鼓舞の次は紋章ですね。次は誰がくるかなー。
攻撃の紋章代表で、リリーナさん、そして攻撃の大紋章代表でフィヨルムさんが登場ですね。受け役には、おそらくここまでで登場回数最多のタクミですね。
スキル編3 皆はブレードのために
オールフォーワン!
…ブレード持ちには誰が起用されますかねー。
やはり、ニノちゃんかー。そして、取り巻きは、攻撃の応援のシャロンさんと、速さの応援のシーダさん、それから…お、初登場ですね。守備魔防の応援のロディです。
ちなみに、ここまでずっと同じマップですね(汗)
スキル編4 待ち伏せカウンター
待ち伏せカウンターか…誰だろう?
おー、剣ハルトかー、なるほど。彼はすでに基本編にも登場してますね。
…ちなみに、ひとりですね。
スキル編5 攻め立ては背水の陣
次は攻め立てか。攻め立てといえば…
良かった。やっぱりシャニーさんですね。こちらもひとりですねー。
スキル編6 切り返しを生かすには
待ち伏せ、攻め立てと並ぶ、Bを代表するスキルと言えば…切り返しですね。
む、ツバキかクレインかと思ったんですが、ドルカスでしたね。隣にはエリーゼさんを侍らせてます。エリーゼさんも、何気に登場回数が多いですね。
…ちなみにこのマップ、ちょっと苦戦しました(汗)
スキル編7 遠距離反撃武器ラグネル
はい、これはもうキャラ決まりましたね。
アイク!
…あ、通常アイクじゃなくて、伝承アイクですね。通常アイクは、ついに無かったことになったのだろうか…。まぁ、明鏡の呼吸で無双感を味わってもらいたかったのでしょう。
これは、クイズブレムというより、いつもどおりブレムなマップですね。
スキル編8 近距離反撃の使いどころ
さて、遠距離反撃のあとは、近距離反撃ですね。近距離反撃といえば…
はいタクミ…と多クミもいるっ!敵もやけに多いですね。
スキル編9 攻撃守備の絆のチカラ
はい、これはもう…
フィヨルムさんですね。…って、しれっとリフが!ここで登場してきましたね、僧侶リフ。
武器が外れていて、戦いができない状態ですねw
スキル編10 危険な剣殺しと槍殺し
そして舞台は、殺しシリーズにきましたね。
おー、元祖赤緑のカイン&アベルの登場ですね。…あれ?剣殺しはアベルが持ってますけど、槍殺しは…?
と、敵が持ってるんですね。なるほど。
スキル編11 奥義連発 金剛の呼吸
む、またも無双の香り。さっき明鏡の呼吸は出てましたけどね。しかも奥義連発してたし(汗)
はい、小野池さんですね。ちなみにこのマップも、微妙に苦戦しましたw
スキル編12 柔剣と待ち伏せで返り討て
柔剣といえば…
はい、ワユさんですね。かわいいですねー。
ちなみにこのマップから、色が「ハード」の赤に変わりましたね。
スキル編13 怒りの奥義発動
お、怒り、来ましたね。
おー、怒り持ちが2人とも来たかー。ネフェニー さんとカアラさんですね。これは無双ですね。
スキル編14 空からの先導で河渡り
さて、次はこれ。当然…
はい、ターナさんですね。先導されるのは、アイラさんですね。乗り込めー
…ちなみに、このマップもちょっと苦戦しました(汗)
スキル編15 駆け抜ける編隊飛行
駆け抜ける変態だと!?(お約束)
エリンシアさんと弓ヒノカさんの、編隊コンビですね。いやらしいですよねー…動きが。
スキル編16 救援の行路の行き先は
ここでまた、カインの登場か…?
と、思わせておいて、満を持しての登場は、漆黒の騎士でしたねー。ワープ!
スキル編17 林も超える重装の行軍
うんしょっ!
はい、アメリアさんと、そしてエルフィさんですね。最初から隣接はしてないですねー。
何気に苦戦しましたw
スキル編18 速さの紫煙は追撃の狼煙
さて、スキル編最後のマップですね。タイトルがなんかカッコいいですね。
はい、最後を飾る狼煙を上げてくれるのは、我らがシグルドでした。隣に友のエルトシャンと、あとティルテュさんがいますね。
ということで
やはり、スキル編になると、キャラのバリエーションが増えましたねー。スキル編については、今後の更新でも増える可能性があるとのことで、楽しみですね。新しいスキルが出た時なんかに追加されていきそうですねー。
これからも楽しみです!