どうも、アサマです。
実はひとつ、思い出したことがあります。
あれはそう…1年以上も前の事じゃった〜
【検証】「〜の謀策」は「魔防の鼓舞」で判定を変えられるのか? - まったりファイアーエムブレムヒーローズ【FEH】
はい、魔防の鼓舞で、謀策の適用範囲を底上げしようとしたんですが、あえなく実験失敗。そんなうまい話は無かった…
という事なんですが、実は、ひとつだけあったんですよ、底上げできる方法が。
上の記事にも書いてあるんですが、それは「魔防封じ」です。敵のターンに発動すると、次の味方ターン開始時まで効果が持続してたんです。
この仕様はもしかして…
飛空城に使えるかもしれないっ!
という事で、早速、ジョルジュ先生の力を借りて、うちのシルヴィアさんに「攻撃封じ」を継承させてみました。
SPが、ちょうど0になってしもたw
…それはさておき、何がやりたいかは、下のデモンストレーションを見てもらう方が早そうです。
用意したのは…
はい、元気の良さに定評のある、うちのノノ姉さんです。攻撃は50ですね。
で、先ほどのシルヴィアさん。
武器とAスキルのおかげで、受け時には魔防が53になります、はい。
ノノ姉さんの後ろには、無害なオリヴィエさんを配置。
さぁ、準備完了です。ターン終了で、ノノ姉さんがシルヴィアさんに襲いかかってきます。
ダメージ予想は…
(50 × 1.2) - 53 = 7
ですね。
さぁ、ターン…終了っ!
きた!
ダメージは…
7!
そして…
「攻撃封じ」が、さく裂します。
そこへすかさずオリヴィエさんが来て…
再行動。再度ノノ姉さんの番がやってきました。
ここで、普通ならデバフは全てリセットされ、バフだけが残るんですが、攻撃封じなら…
ほい!
(50 - 7) × 1.2 - 53 = -1.4 → 0
ですね!
…ついでに奥義キメとこ。
で、何が言いたいの?
飛空城の、こんなシチュエーションの時に役にたつよ!と言う話です。
1.魔法キャラを受ける → 2.そいつ引き戻される → 3.そいつ踊られる → 4.またそいつが攻めてくる
たいてい、2回目の時の方が強力なんですよねー。デバフが解除されて、バフだけが残ってたりしますから…。そこに、一石を投じる「攻撃封じ」!
どうですか、お客さん!
…え?B枠埋めてまでやることでもないだろうって?私はいいと思うんですけどねー。とりあえず、シルヴィアさんはこのまま少し使ってみようかなー、と思います。