どうも、アサマです。
さて、いつものごとく、闘技場のボーナスキャラが発表になりましたねー。
今回は…
はい、ちびっ子勢に加えて、伝承エーデルガルト、大英雄枠からは死神騎士、そして、一般枠からジョルジュ、伝承枠はチキちゃんで…特務枠はアンナさん…というラインナップですね。
伝承英雄と属性シーズン
さて、今回は、伝承エーデルガルト(火)と伝承チキ(地)の、2人が伝承枠として採用されています。
対する祝福シーズンは…
はい、エーデルガルトは当然、2シーズンともオンシーズンですね。対するチキちゃん(地)は…
5/5の週だけオンシーズンになります。
査定力
次に、ステータス合計値による査定力です。()内は無凸時
180(180):伝承エーデルガルト、伝承チキ
175(170):ちびマルス
170(165):ちびシーダ※、ちびパオラ、ちびミネルバ
165(160):ちびマリク
160(155):死神騎士
(155):アンナ
150(145):ジョルジュ
※ちびシーダは、大得意のHP、速さ、守備のいずれかが得意な個体のみ、限界突破で170族になる。
うーん、ステータス合計値面でも、伝承エーデルガルトと伝承チキですかねー。ちなみに伝承エーデルガルトは、BスキルにSP300モノを持ってるので、AとCに300スキルを積めば、185相当の査定を出すことも可能ですね。その場合、「重装の遊撃」は外すことになりますが…。
今回の要注意キャラ
さて、今回の要注意キャラですが…
居過ぎてやばいw
まず、伝承エーデルガルト。「重装の遊撃」は、AIの場合、発動率は低そうですが、通常の重装より速度が速いと思っておいた方がいいでしょうね。このスキルが継承されたキャラもしかり。で、やばいのは「狂嵐」ですね。飛び出して攻められると確定迅雷なので、受けから入ると厳しい戦いを強いられそうです。アイムールの追撃不可も付いてるので、さらに厄介。ここは、相手が隣接している間に、こちらから攻めかかる形で対処するのが一番でしょうかね。しかし、闘技場の上の方の査定帯だと、遠距離反撃は確実に持ってそうだよなぁ。考えるだけでキツそう(汗)
次に、ちびシーダ。物理に対しては開幕待ち伏せ特効なので、落とせるキャラはかなり限られるんじゃないですかねー。対策しておかないと、詰む可能性すらあります。恐ろしい…。
ちびマルスも、待ち伏せ特効持ちなので、要注意ですね。待ち伏せが発動する前に何とか落とし切りたいところです。
ちびマリクもなかなか厄介ですね。かなり速いので、安易に受けられない感じですね。風薙ぎを採用してる場合、物理で受けても反撃が入らない可能性も、厄介さを増していますね。
あとは、ちびパオラですかね。敵は自操作ではないので、飛行が集まる条件を満たすのは難しいですが、絶対追撃には注意…という感じでしょうかね。まぁ、敵の数を減らせば、武器の発動条件を満たしにくくなるので、闘技場ではそれほど脅威ではないかもしれません。
ということで
さて…今回はどうしますかねー。伝承チキちゃんで行くか、それとも伝承エーデルガルトで行くか…。
いずれにしても、2週目は伝承エーデルガルトかなぁ。
ただ、何気にちびマルスも限界突破を重ねれば勝負になりそう、というのも悩ましいポイントですねー。
もう少し考えたいと思います(^ ^)