どうも、アサマです。
さて、今回の双界を越えては…
烈火の剣/聖魔の光石がボーナスですね。対象となる双界英雄はチキちゃんのみ。引けてない人には引き続き苦しい状況ですね。
うちの該当メンバーは…
こんな感じ。かなり充実してますね。
今回のマップ
今回のマップですが…
はい、こんな感じです。
右上のレッドシーフがゴールまで3マスですが、それ以外は4マス以上なので、これまでに比べて比較的余裕がある感じだと思います。
また、キーアイテムの踊り子のヴェールを、倒しやすい右下段のグリーンシーフが持っているので、これも攻略に有利ですね。
さて、ということで、攻略です。
今回の攻略キャラ
今回も、なるべく省エネで行ける構成にしてみました。
まずは騎馬リン。
少しの物理耐久と、少しの火力で大丈夫…だと思います。
で、双界チキ。
基本的に、ぶちかませれば誰でもいいので、チキちゃんである必要は全くありません。
で、闇リオン。
引き戻せれはいいです。
で、今回の主役は…
伝承エフラム。
こんな構成ですね。
PLAYER PHASE ターン 1
さて、早速行ってみましょう。
まず、騎馬リンで壁を壊します。
で、リオンでエフラムを上に引き戻して…
エフラムでヒーニアスを攻撃。
切り込み迅雷が発動するので…
ゼトを落とします。
ヒーニアスを倒せず、ゼトを倒せる数値を実現できることがポイントですね。
ぶちかましチキちゃんは右に寄せて…
ターン終了です。
ENEMY PHASE ターン 1
ここで、ヒーニアスが、ターナの空からの先導も受けつつ、騎馬リンに攻めてきます。
これを耐えて…
反撃で倒します。
これを実現できる数値が出せるかという点もポイントですかね。
PLAYER PHASE ターン 2
2ターン目です。
エフラムでエイリークを攻撃。
切り込み迅雷発動で…
エイリークは後詰の騎馬リンで処理。
エフラムは、最奥のレッドシーフを落としにかかります。
リオンでチキを引き戻して…
チキは騎馬リンをぶちかまします。
これ以降、チキちゃんとリオンの出番はありません。お疲れ様でした。
で、ターン終了です。
ENEMY PHASE ターン 2
敵ターンは、動いてくるだけです。
PLAYER PHASE ターン 3
3ターン目。
エフラムで下のグリーンシーフを攻撃。
切り込み迅雷。
返しで倒します。
踊り子のヴェールを落とすので…
すかさず使います。
で、再行動を受けたエフラムで…
ブルーシーフを撃破。
で、ここからはかなり緩くても大丈夫なんですが、とりあえず奥義の刃を使って…
騎馬リンでブルーシーフを削り。
ターン終了。
ENEMY PHASE ターン 3
敵が動いて…
PLAYER PHASE ターン 4
こんな配置。
エフラムでブルーシーフを落とし…
騎馬リンでグリーンシーフを削り…
ターン終了。
ENEMY PHASE ターン 4
敵移動。
PLAYER PHASE ターン 5
最後に、エフラムでレッドシーフを。
騎馬リンで…
グリーンシーフを落としたら…
終わり!
↓動画
双界を越えて -双位21- pic.twitter.com/kboMnydqyA
— Asama (@feh_asama) 2020年10月28日
ということで
今回は、それほど難しくは無かったですかねー。
伝承エフラムがいて、まだ終わってない方は、試してみてください(^ ^)