どうも、アサマです。
ついに、禁断の領域にメスが入ることになりましたね。
限界突破で今までより多く能力値が上昇…とあります。
どんな感じかというと…
どうやら、初回の限界突破で、苦手を打ち消す仕様のようですね。これ、大苦手で-4だったら+4になるのかなー。だったらむしろ、大苦手がある個体を選んだ方がいいんじゃ…。まぁ、もともと4下がってる訳なので、通常の苦手と変わらないか。
しかしこれ、基本合計値(闘技場査定)には影響するんですかね?特に影響しないのであれば、総合値180のファさんなんかは、大苦手を選択するわけにはいきませんね、むむ。
ちなみに、基準値個体だと…
合計で3伸びる仕様のようですね。
2回目以降の限界突破は変わらず…とありますので、とりあえず「1回」限界突破することに大きな意味が生まれる…ということになりますね。
で、よく見ると…
え?何?どゆこと?
これはつまり、査定計算式にも影響するって言ってますね。どう影響するんだろうか…。
まぁ、この辺りは専門外なので、得意な人に任せることにします(丸投げ)
ということで
とりあえず、これまで我が軍で辛酸を舐めてきた、攻撃↓ネフェニーさんとか、速さ↓シルヴィアさんとか、そのあたりにとって嬉しいですねー。まぁ、その分敵も強くなるということですが…。
ひとまず、1凸をたくさん作りたくなる仕様であることは間違いないでしょうねー。