キャラ育成
どうも、アサマです。 さてさてさぁて。今月も偶像の天楼が来ますねー。今回のラインナップは… 烈火の剣から、 怪盗レイラハタリカアラ闇ニニアン伝承リン の4人ですね! …普通に全員強くなりそうだなこれ(ふむ) ということで、どんなスキルを持って帰るの…
どうも、アサマです。 さて、久々にキャラ紹介と行きますかねー。久々という事で、新しいキャラの中でも好きなキャラ行ってみたいと思います。 今回紹介するのは… お茶会シグルドだ〜!(わーわー) キャラ画面タップ時のセリフはひと通り聞きましたが、穏や…
どうも、アサマです。 さて今回は、ルキノさんについて見てみたいと思います。 ルキノさん、ひとまず、標準スキル状態の特徴はこんな感じ。 ・戦闘中の奥義が発動しない点が非常にユニーク・ダメージを最大65%カットする。連撃受けでも効果は落ちない・速さ…
どうも、アサマです。 今回は、久々にキャラ考察などやってみようかなー、と思います。今回は… はい、FEエンゲージから、セリーヌさんですね。 ひとまず、標準スキル状態の特徴としてはこんな感じかなー、と。 ・味方戦闘時の「戦闘後7回復」がサポート効果…
どうも、アサマです。 1年目のハロウィンに登場して以来、長らく使っている、ハロノノ姉さんことハロウィンノノ。 10凸したり、開花させたり、花を上げたりして現役で頑張ってもらってるんですが、さすがにちょっとスキル的に、前線に出すのが厳しくなってき…
どうも、アサマです。 今回見ていくのは… 魔器オフェリアです。なかなか際どい衣装を堂々と着こなしてる感じが、オフェリアっぽいですねー。かわいい。 まずは所感 まず、彼女の最大の特徴は魔器英雄であること。継承元として考えた場合、スキル継承の数が気…
どうも、アサマです。 さてさて、今回見ていくのは、天の神階英雄のセイズです。 配布でもらえるので、ストーリーをプレイした全エクラに行き渡ってるかと思います。自身で使うことを考えるのはもちろん、飛空城の理防衛を作る際に、彼女の存在を意識せざる…
どうも、アサマです。 さてさて、今回は最新闇神階英雄のエンブラについて考察してみたいと思います。 まずは所感 闇の神階英雄ということで、その能力は飛空城の防衛に最適化されていますね。特に注目なのは、環境変化を引き起こすCスキルの「すべてが閉じ…
どうも、アサマです。 さてさて、スキル継承目当てで引いたガングレトですが、使うとどんな感じなのかなー、ということで、見てみたいと思います! まずは所感 標準スキルがスキル構成のひとつの提案になっているものの、工夫次第で独自の型を追求できそうな…
どうも、アサマです。 さてさて、開花チキちゃんを手に入れましたので、早速、色々と眺めてみたいと思います。 まずは所感 ほぼ初期スキルでバランスが取れており、聖印に「遠反・竜専用」を付ければひとまず完成…というところ。ステータスは、全体的にバラ…
どうも、アサマです。 いやー、比翼ドーマガチャ苦戦しました。結局、天井までピックアップを誰も引けないという…。 しかしまぁ、天井制度のおかげで助かった…とも言えますかね。比翼ドーマだけは確保できました、はい。 そんな比翼ドーマについて、早速眺め…
どうも、アサマです。 さてさて、気になっていたキャラの武器錬成をもうひとつ。今回は…レテにゃん! 第一線で活躍させようと思ったらちょっと運用難しそうなんですが、いったんやりましょう。 まずは錬成前の武器効果。 攻撃、速さ+6がウリですね。騎馬獣共…
どうも、アサマです。 さてさて、今月も武器錬成が来ましたねー。 今回の対象は5人だったんですが、個人的には闇デューテの錬成が好きだなー、とか思ってました。 それはさておき、今回は水着リンちゃんの武器「絶海の蒼弓」の錬成についてです、はい。 錬成…
どうも、アサマです。 さてさて、伝承ニニアンをお迎えしたので、ボチボチ見てみるとしますかねー ステータスを眺めてみた まず英雄のタイプは伝承英雄。水・魔防の伝承英雄ですね。死闘効果190とダブルを持っています。 兵種は緑騎馬竜ですね。今はまだ他に…
どうも、アサマです。 さてさて、今日はモニカについて見てみたいと思います。 彼女、風花雪月の時はほとんど喋ってるのを見たことないですが、風花無双ではアカヌケましたよねー(棒) さっそく、ステータスから見てみましょう〜 ステータスを眺めてみた 兵…
どうも、アサマです。 さてさて、今日はシェズくんを見てみたいと思います。 シェズくんは、原作でサバサバした性格なのはベレトと似てるんですが、ベレトと違って支援会話でしっかり喋りますよね。個人的には結構好きです。ちょっとアイクにも似てるかもな…
どうも、アサマです。 ※記事が途中で切れてしまっていたようなので、編集して再公開しました。 開花ヒルダちゃん。 英雄決闘で使用感を確かめてみたので、記事書いてみたいと思います。 ステータスを眺めてみた まず、兵種は斧歩行。競合の多い兵種ですが、…
どうも、アサマです。 さてさて、フェーちゃんねるでも告知がありましたが、シェズ子ちゃんの配布がきましたねー。 バッチリ、原作通りの出立ちでの登場ですね。さっそく、眺めてみることにしましょう! ステータスを眺めてみた さて、まず兵種。斧歩行です…
どうも、アサマです。 さてさて、今回見ていくのは炎祭ターナです。 うんうん、かわええのう(唐突に爺化) 2人とも、胸にはサラシ、腰にはマワシ…というか、しめ縄っぽいものを巻いてますね(ふむ) なんか太鼓を持ってますが、これが武器ですね。もはや、…
どうも、アサマです。 さてさて今回は、ハロウィンガチャで絶賛ピックアップ中のレア様を取り上げたいと思います。 まず、ガチャの強さ確認で見られるレア様がこちら。 攻撃が高くて鈍足。そして守備と魔防が共に高水準…というステ振り。スキルの効果も見て…
どうも、アサマです。 新英雄ガチャを天井まで回して、ユーリスをゲットしたのですが、今回そのユーリスの使い方をちょっと考えてみたいと思います。 初期状態 まず、初期状態はこんな感じ。 ステは攻撃と速さに寄っているものの、HPと守備魔防もそこそこあ…
どうも、アサマです。 さて、久々に記事でも書いてみようかなー、と思います。今回は… はい、セテスがテーマです。 風花雪月の中でも好きなキャラなので、いつか仕上げたいなー、とは思っていました。正直、武器性能は最新キャラに比べて見劣りするんですが…
どうも、アサマです。 烈火の新英雄ガチャ。力抜いてゆっくり回してたんですが、天井を待たずに、ファリナが2体来てくれました(^ ^) 個体値はそれぞれ… こんな感じ。無凸で使っていくなら、速さ↑魔防↓の方が使いやすそうですが、1凸前提なら攻撃↑もなかなか…
どうも、アサマです。 長らく、闘技場査定「752」でやってきたわが軍ですが、地のメンバーを更新することで、一段のレベルアップに成功しました! ということで、メンバーを見てみましょう〜 まずは… はい、忍者カザハナ。 個体値を、個性の実で速さ↑に変え…
どうも、アサマです。 ソロンの武器「バンシーΘ」。 非常にユニークな効果を持ってきたので、ちょっと活用方法を考えてみたいと思います。 うん。実に、様々なデバフを付与するスキルになってますね。 刺さった相手はたまったものではありません (汗) ターン…
どうも、アサマです。 聖杯召喚キャラの10凸を目指す戦い、人はそれを聖杯戦争と呼ぶ…(呼ばない) わが軍における聖杯戦争の歴史。それは、飛空城の激闘の歴史でもありました。戦いに明け暮れ、勝者に与えられし聖杯を集め、これまで4度の10凸に成功しまし…
どうも、アサマです。 さて、今週も限界突破、行きたいと思います。 今週は… ソフィーヤさん! ソフィーヤさんは、飛空城の攻城でも活躍を見かけるくらいの、なかなかの逸材ですよねー。 秘伝書は… 潤沢にありますね。 1冊を覚醒したいと思います。 いくぜ!…
どうも、アサマです。 小さなことからコツコツと。 今週も、限界突破のお時間がやってきました。今週は… はい、イレースさんを限界突破しようと思います(^ ^) まずは覚醒から。 ★4の秘伝書が3つあるので、1つ覚醒しましょうかね。 いくぜ! 覚…醒! そのまま…
どうも、アサマです。 嫁フィヨルムさん。 手持ちの悲しみのHP↓個体を、個性の実を使ってHP↑に変更したのも、もう4ヶ月前になるんですねー。 そんなフィヨルムさんが、偶像の天楼で命を得て、もう1人、わが軍に参加してくれました。 2体使いしようかなー、と…
どうも、アサマです。 さて、今週の限界突破です。 今週は… フェリクス! 行ってみたいと思います。フェリクスは、戦渦の連戦のボーナスの時に少し使っただけ…になってしまってるんですが、これを機に少し考えますかねー。 まずは、★4の凸素材の覚醒から。 …