どうも、アサマです。
さてさて、今月もアップデートがきて武器錬成対象が増えましたねー。今回対象となるのは…
第5回総選挙英雄のみなさんと、神階英雄のヘル、ルピナス。それから樹くんですね。
どんな感じになったのか、ざっと見てみますかねー。基本的には特殊錬成について見ていくことにしますね。
まずは、総選挙マルスから。錬成前はこんな感じでした。
そして錬成後は…
はい、こうなりました。変更点を並べてみますかね。
【そのまま】
・竜特効、奥義発動しやすい
・攻速守魔+5
・見切り追撃
・受け時先制攻撃
【追加】
・HP+3(追加)
・自身の奥義発動カウント変動量-を無効(追加)
・与ダメ時5回復→7回復(変更)
・攻速守魔+5(追加)
・強化増幅[自/味方](追加)
・初連撃ダメ40%軽減(追加)
なるほど。今回の追加/変更から感じられるメッセージは「最初から無理にフルバフキメ込んで先制攻撃しなくていいよ」って事ですかね。
ダメージ軽減およびステータスの大幅増強があるので、初撃をおとなしく受けておいて、反撃で奥義発動(拍節効果が付いたので確実に発動)。で、2戦目は先制攻撃発動し、仮に一撃で倒せなかったとしても、それまでに殴って回復した貯金とダメージ軽減で生き残り…(以下続く)って感じですかねー。
現状、うちのマルスには奥義の螺旋4と始まりの鼓動4を持たせているんですが、始まりの鼓動の方は、外してもいいかもなー、という塩梅になりましたかね。
見切り追撃も元から内蔵しているので、だいたい自己完結できますね。攻めから入るのも悪くなさそうです。「総合力が上がって使いやすくなった!」という感じですかねー。
では次。次は総選挙エイリークです。
もとの武器効果は…
こんな感じ。これが錬成すると…
こうなります。
差分、見てみましょう。
【そのまま】
・重装、騎馬特効
・奥義が発動しやすい
・攻速守魔+5
【追加】
・HP+3
・初撃30%軽減→40%軽減(変更)
・追撃不可無効(攻め時)→(攻め受け)(変更)
・攻速守魔+5(追加)
・敵攻速守-5(追加)
・敵攻速守0〜-4[有利付与数](追加)
・敵攻速守強化無効
・敵絶対追撃無効
なるほどなるほど。「徹底的にステータスが良くなったうえで、見切り追撃が完全になった」って感じですかねー。ひとつひとつの効果は地味に見えますが、使ってみると恐らく「あれ?こんなに強かったっけ?」って感覚を受けると思います。特に、特効相手ではだいぶ見れる敵が増えたんじゃないかなー。打倒、ダメージ軽減持ち重装!
とりあえず、伝承リュールの支援つけて軽減無効すれば相当強そうです(それやったら誰でも強い説)
さて次〜
次は…門番っ!
どうなったかと言うと…
はい、こうなりました。差分見てみましょう。
【そのまま】
・守備+3
・味方の攻速+5
・敵追撃不可
【追加】
・敵攻魔0〜-6→0〜-9(変更)
・敵奥義減速(追加)
・味方の守魔+5(追加)
・味方は戦闘後7回復(追加)
・敵攻魔-6(追加)
・ダメージ軽減[守備の20%](追加)
・戦闘後7回復(追加)
「戦闘性能も上がってるけど、サポート性能がさらにマシマシに!」って感じですかねー。かなり広範囲に攻速守魔+5と7回復をばら撒けるのは魅力的です。元から持ってる専用Bとの相性も良好ですね。
総選挙英雄最後は…
マリアンヌですねー。錬成でどう変わったかと言うと…
お、ええやん。
差分見てみましょう。
【そのまま】
・速さ+3
【追加】
・奥義が発動しやすい
・敵速魔-6(敵HP条件)→(敵HP条件or攻め時)(条件緩和)
・敵速魔強化無効(敵HP条件)→(敵HP条件or攻め時)(条件緩和)
・ダメージ軽減70%(敵HP条件and攻め時)→ダメージ軽減80%(攻め時)(条件緩和&変更)
・ダメージ軽減30%(敵HP条件and受け時)(追加)
・攻速守魔+5
・ダメージ+速さ20%
・ダメージ軽減半分無効
・奥義減速無効
奥義が発動しやすくなって、奥義減速も無効って事で、味方再行動の専用奥義の発動率がグッと上がりましたね。ダメージ軽減半分無効と速さ20%が乗って、火力的にも安定性が増したと言えます。これは使ってみたい!
さて、次は神階英雄。まずは…
ヘルですね。こうなりました…
どん!
【そのまま】
・飛行特効無効
・奥義が発動しやすい
・敵が魔法、杖以外で敵の魔防でダメージ計算
敵が魔法、杖以外で祈り効果
【追加】
・攻速守魔+4
・戦闘後7回復
・攻速守魔+4
・ダメージ+速さ20%
・初撃40%軽減
はい。総選挙英雄たちに比べるとおとなしいですかねー。まぁ、伝承神階英雄については、専用スキルがパワーアップしたり、スキルがリニューアルされたりするので、この辺りが妥当なところかもしれません。
しかし、戦闘後7回復来ましたね。実装当初「生命の護符持たせたヘル、無敵やん」ってなってましたが、とうとう武器に内蔵してきました。祈り発動条件はHP2以上なので、リニューアルされたAスキルの「遠反・速さの渾身」の自傷ダメージデメリットも、問題にならないって事ですかねー。専用Cには、見切り追撃も内蔵されましたし、なんか変なワープも付いたので、防衛でも活躍が見込める…?
まぁ、火力はあんまり上がって居ないので、どちらかと言うと「なんかワープして攻めたけど、敵を倒せず、しかしやられずに場に残る」みたいなケースが多いですかね。場に残る事を生かしたスキル構成は楽しいかもですね。このCスキル自体でも、場に攻速守魔-5のデバフフィールドを展開できますので、とりあえず、周辺のキャラに救援の行路をつけてみるところからですかね(ふむ)
さてさて次〜
ルピナスですね。
彼女の武器はこうなりました…どん!
【そのまま】
・魔防+3
【追加】
・敵攻守魔-3[場]→敵攻守魔-4[場](変更)
・敵攻守-5
・敵攻守-5
・絶対追撃
・殴ったら反撃不可付与
ほう、なるほど。
全体的に戦闘性能と場デバフ性能も地味に上がってますが、殴ったら反撃不可が付くのが目を引きますかねー。
防衛において、踊り子の釣り出しは常套手段のひとつですが、ただでは釣り出されないぞ!って感じですかねー。反撃でやられても発動するので、相手にするとちょっと面倒かもしれないですねー。ちなみに専用スキルも…
微妙に数値が増量して範囲も広がったので、全ての錬成効果がチリツモで効いてくる感じもしますかねー。
さて、最後に紹介するのは樹くん。
彼は…未所持なんですよね。とりあえず拾ってきた錬成後の効果はコレ。
うーん…
コメントに困る(はて)
強くはなったと思いますが、総選挙の人々や神階英雄たちと比べると、やはり物足りなさを感じてしまいますねー。
この分だと、他の♯FE組も、過剰に期待しない方がいいのかなぁ…。
ということで
とりあえず、総選挙組は全員錬成しようと思います。ヘルとルピナスは…次に飛空城でボーナスキャラになるまでちょっと様子見ようかな。
今回の錬成、皆さんはどう感じましたかねー。ではまた。