どうも、アサマです。
「開発者からの挑戦状」、3マップ目は「呪縛の計」…ですか。んぎょぺ氏のチームのようです。呪縛、呪縛…サーリャさんでも出てくるのかな…?
味方チームの紹介
さて、今回のスキル構成はこんな感じです。
今回のキースキルは、またしてもアルフォンスくんの剣殺しですかね。あー、これ「剣殺し1」でも良かったなー。記事書いている今、気づきました。
マップと敵配置
なるほど、呪縛の正体は、「キャンドル」と「グラビティ」か。剣リン&嫁リンが居るあたり、リン愛を感じますね。弓リンは…自重したんでしょうねw
しかしこれ、斧アクアさんも居て結構面倒ですね…。特務機関勢は、全体的に遠距離が多いチームを相手にするのは苦手です。
ではでは…戦闘開始!
PLAYER PHASE ターン1
さて、このマップは基本的に団子になりやすいマップなので、できれば敵を分離させたいところです。「反撃不可」の遠距離と再行動が固まっていると、かなり手を出しにくいですからね。
ということで「思わず剣リンさんがアンナさんを追って下に来たくなる配置」を心がけてみました。
ENEMY PHASE ターン1
敵は移動するだけです。
PLAYER PHASE ターン2
うーん、何となく剣リンさんが下に来てくれましたね。上々です。
さらに敵を分断するべく、左翼にシャロンさんとヴィオールさんを展開し、右翼前線にアンナさん、アルフォンスくんは後ろに控える形で剣リンさんを誘います。
ENEMY PHASE ターン2
また敵が移動してきて…
PLAYER PHASE ターン3
はい、理想的な形になりました。
ここで、左翼はさらに引いて、敵をおびき寄せます。嫁リンさんもジェニーさんも、やたらに「速さ」があるので、防御床の上だとかなり分が悪いです。
右翼はアンナさんとアルフォンスくんをスイッチさせ、アルフォンスくんで剣リンさんと斧アクアさんを受ける構えです。
ENEMY PHASE ターン3
さて、戦闘開始です。
剣リンさんがアルフォンスくんに来ます。いたいー
しかし、剣殺しアルフォンスの敵ではありません。奥義…
凶・星!
ふぅ、ギリギリでしたねw
で、次に斧アクアさんが来ます。こちらはカモですね。
せいっ!
はい、アルフォンスくんが、一気に2人も片付けてくれました。
PLAYER PHASE ターン4
さて、残るは杖2人ですね。
まずは、シャロンさんでジェニーさんを削ります。
どうですっ!
でもって、ヴィオールさんで落とします。
はあっ!
で、このままではヴィオールさんが落とされてしまうので、アンナさんとスイッチします。これで、アンナさんの「速さの紋章」効果で、シャロンさんも追撃を受けなくなり、生存フラグが立ちます。
ターン終了です。
ENEMY PHASE ターン4
はい、嫁リンさんは、シャロンさんに来ました。いたいー
追加ダメージもいたいー
PLAYER PHASE ターン5
さて、仕上げは総掛かりです。まずはシャロンさんで…
一撃!
続いて、救援に駆け付けたヴィオールさんで…
さらに一撃!
…ここは、手痛い反撃を受けます。
そんな旦那のピンチに、嫁のアンナさん参上!
ラスト…アタック!
クリアです!
いやー、杖キャラが速いのはかなりキツイですね。しかもなぜかやたらに固いし…。斧アクアさんを背後から襲わなければ、難易度は跳ね上がったでしょうね。いやはや。
ともあれ「呪縛の計」ルナティック…突破!